2011年08月10日
HASAG22 ジャンクからの再生
ドイツから希少ランタンのジャンクが届いたので早速レストアすることになりました。
欠品パーツはインナーチムニーアッセンブリ、ニップル、コンダクティングロッド、エクスセンター、バルブホイール、プレヒートカップといった主要パーツである。
とはいえ全体のコンディションは美品なので直す価値あり。
まずは現状をご覧あれ、左はマイコレの22です。



エクスセンターは351Lのジャンク品からちぎられたロッドを利用し偏芯カムの部分を利用。

ロッドの不足分はロウ付けで足してネジをきって完成。

グラファイトパッキンを抑えるカラーも丸棒から削りだしで作る、バルブホイールは351のパーツを流用。

コンダクティングロッドもオリジナルに似せて製作、多少の誤差はご愛嬌。
ニードルはいつもの謹製ニードルをセット。

ニップルはラジウス119用がネジ山が共通なのでコレのアルコール用を100CP用に改造、何度か調整して完成。

プレヒートカップを真鍮の無垢棒から削りだして完成。 ちょっとテーパーの角度が違いましたね~(笑

最後にインナーチムニーですがコールマン200Aのパーツを流用しカット&ロウ付けして・・・
ヒートガードは真鍮板から切り出して・・・ ノズルも200Aのものを流用。

何とか形にはなりましたが点灯はどうなるか・・・ 緊張の一瞬! 無事に点灯成功!!

My22と一緒に、

高価なジャンク品だったため肩の荷がおりました~
この22もお仲間のものとに近く嫁ぐ予定となりました。
欠品パーツはインナーチムニーアッセンブリ、ニップル、コンダクティングロッド、エクスセンター、バルブホイール、プレヒートカップといった主要パーツである。
とはいえ全体のコンディションは美品なので直す価値あり。
まずは現状をご覧あれ、左はマイコレの22です。
エクスセンターは351Lのジャンク品からちぎられたロッドを利用し偏芯カムの部分を利用。
ロッドの不足分はロウ付けで足してネジをきって完成。
グラファイトパッキンを抑えるカラーも丸棒から削りだしで作る、バルブホイールは351のパーツを流用。
コンダクティングロッドもオリジナルに似せて製作、多少の誤差はご愛嬌。
ニードルはいつもの謹製ニードルをセット。
ニップルはラジウス119用がネジ山が共通なのでコレのアルコール用を100CP用に改造、何度か調整して完成。
プレヒートカップを真鍮の無垢棒から削りだして完成。 ちょっとテーパーの角度が違いましたね~(笑
最後にインナーチムニーですがコールマン200Aのパーツを流用しカット&ロウ付けして・・・
ヒートガードは真鍮板から切り出して・・・ ノズルも200Aのものを流用。
何とか形にはなりましたが点灯はどうなるか・・・ 緊張の一瞬! 無事に点灯成功!!
My22と一緒に、
高価なジャンク品だったため肩の荷がおりました~
この22もお仲間のものとに近く嫁ぐ予定となりました。
Posted by K-C at 21:14│Comments(7)
│レストア
この記事へのコメント
ご無沙汰してます。
HASAG22。。。
酷暑の中でのメンテはご苦労様でした^^;
k-c工房では外観さえ有る程度揃えば何でも来いですね!
フレーム底にプレヒート付なのに特注でお取り付けぇ~。。。
オイラの22は気難しくって点火が容易では無い><;
流石にk-cさんは一発点火@@;
オロロキです^^;
HASAG22。。。
酷暑の中でのメンテはご苦労様でした^^;
k-c工房では外観さえ有る程度揃えば何でも来いですね!
フレーム底にプレヒート付なのに特注でお取り付けぇ~。。。
オイラの22は気難しくって点火が容易では無い><;
流石にk-cさんは一発点火@@;
オロロキです^^;
Posted by 旋風z at 2011年08月10日 21:49
旋風zさん、お久しぶりです。
整備自体は10日ほど前でしたので夜は涼しい時でしたので、楽でしたね。 ここ数日の暑さではやる気さえ出ません・・・
プレヒートカップはMy22の仕様に倣いました。(笑
旋風さんの22はニップルが甘かったはずですから、調整すればよくなると思います。 最近勘所が分かってきました。 何しろ119のアルコール用は0.2以上穴径が有りますからここから0.13までもっていくのは大変ですよ~(笑
1個スペアニップルを作りましょうか?
整備自体は10日ほど前でしたので夜は涼しい時でしたので、楽でしたね。 ここ数日の暑さではやる気さえ出ません・・・
プレヒートカップはMy22の仕様に倣いました。(笑
旋風さんの22はニップルが甘かったはずですから、調整すればよくなると思います。 最近勘所が分かってきました。 何しろ119のアルコール用は0.2以上穴径が有りますからここから0.13までもっていくのは大変ですよ~(笑
1個スペアニップルを作りましょうか?
Posted by K-C
at 2011年08月10日 22:25

今のニップルも119のカシメた物を使ってます。
オイラには確かハイブリッドニップル?も有ったはずですが^^;
是非お暇な時か...気分が乗った時に一個お願い致しますm(_"_)m
オイラには確かハイブリッドニップル?も有ったはずですが^^;
是非お暇な時か...気分が乗った時に一個お願い致しますm(_"_)m
Posted by 旋風z at 2011年08月10日 23:58
こちらでは初ですね、こんにちは
先日は時間も忘れるぐらい楽しくお話して頂きありがとうございました!
あの時の22ですね!
先日もメチャ調子良く点火してましたね~
点火しているHASAG22見てよりいっそう欲しくなってあれから22、23が夢にまで出てきちゃってます(爆
欠損部品を自作やニップルの加工など脱帽しました、僕もその域まで達したいです(笑
Maximetteのカラーが盆明けにも出来てきそうです、
外形とスリット穴はレーザー加工で上下のプレスラインは無理でした(笑
先日は時間も忘れるぐらい楽しくお話して頂きありがとうございました!
あの時の22ですね!
先日もメチャ調子良く点火してましたね~
点火しているHASAG22見てよりいっそう欲しくなってあれから22、23が夢にまで出てきちゃってます(爆
欠損部品を自作やニップルの加工など脱帽しました、僕もその域まで達したいです(笑
Maximetteのカラーが盆明けにも出来てきそうです、
外形とスリット穴はレーザー加工で上下のプレスラインは無理でした(笑
Posted by NBE at 2011年08月11日 10:37
旋風zさん、こんばんは~
ニップルの製作は気が向いたときに作らせていただきますね~(笑
コレばっかりは時間ではなくメンタルな部分が出来不出来に影響しますので・・・
NBEさん、こんばんは! こちらでも宜しくです。
先日はこちらこそ遅くまで引っ張ってしまいすみませんでした。
目の前で見てしまうと欲しくなってしまいますよね~、隠しておけばよかったかな・・・ (笑
部品製作は工作機械がないと出来ないものもありますが、カット&ロウ付けで随分と出来るものです。 お手持ちの道具で頑張ってください。
Maximetteのカラーが出来てきますか? 一品物ですから高くつきますね~
-----------------------------------------------------------------------------
明日から2泊3日で長野に家族キャンプに行ってきます。 標高1800メートルはありますから束の間の避暑キャンプですね(笑
ニップルの製作は気が向いたときに作らせていただきますね~(笑
コレばっかりは時間ではなくメンタルな部分が出来不出来に影響しますので・・・
NBEさん、こんばんは! こちらでも宜しくです。
先日はこちらこそ遅くまで引っ張ってしまいすみませんでした。
目の前で見てしまうと欲しくなってしまいますよね~、隠しておけばよかったかな・・・ (笑
部品製作は工作機械がないと出来ないものもありますが、カット&ロウ付けで随分と出来るものです。 お手持ちの道具で頑張ってください。
Maximetteのカラーが出来てきますか? 一品物ですから高くつきますね~
-----------------------------------------------------------------------------
明日から2泊3日で長野に家族キャンプに行ってきます。 標高1800メートルはありますから束の間の避暑キャンプですね(笑
Posted by K-C at 2011年08月11日 22:20
こんばんは
お久しぶりです
お盆中は猛暑でしたが
こちらは少し涼しく、秋かなっ!なんて陽気の数日です
先ほど、見せびかされましたよ〜(爆
今度は私の番が来たかな〜
その次でしたか!?
気長にお待ちしています!!!
お久しぶりです
お盆中は猛暑でしたが
こちらは少し涼しく、秋かなっ!なんて陽気の数日です
先ほど、見せびかされましたよ〜(爆
今度は私の番が来たかな〜
その次でしたか!?
気長にお待ちしています!!!
Posted by SHOWSEI at 2011年08月18日 20:01
SHOWSEIさん、お久しぶりです!
お盆中は高原キャンプで朝は15度と涼しく過ごしやすかったのですが名古屋に帰って35度と辛い日々を送っております。こちらはまだまだですね~ (苦笑
今回は手間が掛かりましたが、状態の良いものが出てくると良いですね~。 順番が来ましたらご案内いたします。 本当に気長にお待ちください。 それにしても高価なランタンになりましたね~4んmxdg
お盆中は高原キャンプで朝は15度と涼しく過ごしやすかったのですが名古屋に帰って35度と辛い日々を送っております。こちらはまだまだですね~ (苦笑
今回は手間が掛かりましたが、状態の良いものが出てくると良いですね~。 順番が来ましたらご案内いたします。 本当に気長にお待ちください。 それにしても高価なランタンになりましたね~4んmxdg
Posted by K-C at 2011年08月18日 21:33
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |